眼瞼下垂手術―整容と機能の両面アプローチ― (PEPARS no.160)
眼瞼下垂手術―整容と機能の両面アプローチ― (PEPARS no.160)
販売価格: 3,300円(税込)
在庫あり
商品詳細
眼瞼下垂手術を手術する上で、整容・機能の観点から注意すべき点、必ず知っておきたい点を解説し、エキスパートが手技の実際をたっぷり披露!他院症例に対する修正例、眼瞼痙攣にも言及しました!!
眼瞼の診療・手術をする前に何度でも読み解きたい決定版です!
筆者の行っている眼瞼下垂症手術のチェックポイント | 村上正洋 |
眼瞼下垂の手術前後では,外観のみならず眼表面や視機能などに様々な変化が生じる.また,眼瞼下垂を呈する疾患の中には手術以外の治療を選択すべきものもある.それらを知ることは医療が求めるQOLの向上に繋がる. | |
眼科的見地からとらえた眼瞼下垂手術 | 野田実香 |
眼瞼下垂手術を施行する上で知っておくべき眼科的知識と考え方,術前評価の重要性を解説.整容面にもつながる術後のトラブルにも対応法をまとめている. | |
眼瞼下垂手術:機能と整容を両立するためのコツ | 野平久仁彦ほか |
眼瞼下垂手術は,腱膜前転を基本として開瞼幅を増大し,患者の好みに合わせた見かけの重瞼幅に仕上げることが,機能と整容を満足するための必須条件である. | |
美容外科的要素を加味した眼瞼下垂手術 | 土井秀明ほか |
眼瞼下垂手術では,瞼裂の形状や重瞼線に美容外科的要素を加味し,患者の希望に配慮した手術を行うことが必要である. | |
皮膚を切らない眼瞼下垂手術 | 前多一彦 |
切らない眼瞼下垂手術は,タルミの悪化,眼球異物感,後戻りなど否定的な意見も多い.そこで,同じ糸で挙筋腱膜タッキングと重瞼術を同時に行う,切らない眼瞼下垂+α法について述べる. | |
眉毛下皮膚切除術による眼瞼皮膚弛緩症手術 | 林 寛子 |
眉毛下皮膚切除術は眼瞼皮膚弛緩症の術式である.眼瞼下垂症手術を行うのか,眉毛下切開法を行うのか,あるいは組み合わせるのかについて悩むことがある.術式選択についてのアルゴリズムと,眉毛下皮膚切除術のデザインのポイントや注意点,切除量と軽減される重量について述べた. | |
先天性眼瞼下垂に対する眼瞼下垂手術 | 清水雄介 |
後天性眼瞼下垂とは異なり眼瞼挙筋の発達が見られない先天性眼瞼下垂の診断,治療時期,手術方針,手術方法,気を付けるべきポイントについて説明する. | |
他施設手術後の変形症例とその修正手術の実際 | 山下 建ほか |
手術が一度行われたあとの修正術は困難であることが多いが,問題となった原因を把握し,それぞれに対処することで改善が得られる.症例を提示して紹介する. | |
機能再建を中心とした眼瞼下垂症手術 | 金沢雄一郎 |
開閉瞼の障害になる原因を,部位別に分析することで治療方針が立てやすくなる.治療によって回復する機能がある一方,治療によって失われる機能もある. |
商品仕様
出版社 | 全日本病院出版会 |
---|---|
発刊年 | 2020年4月 |